ハチの巣を見つけちゃった…一体何からすればいいの?駆除方法は?

ハチトラブルの知識と対処法
Pocket

我が家の軒先にいつの間にかハチの巣が作られていたとか、庭の植木でハチの巣を見つけたという場合には、素人だとどう対処したらよいのか迷ってしまうところです。

ここでは、そんな方のためにハチの巣の特徴から駆除の方法など、ハチの巣全般のことについていろいろとご紹介してみたいと思います。

まずは何のハチの巣なのか確認しよう

スズメバチの巣の特徴

刺されると痛いし被害件数の多いスズメバチの巣からご紹介します。スズメバチの巣は、越冬をした女王ハチが春頃から単独で巣作りを開始します。そのためスズメバチの初期の巣は、わずか10センチ程度の大きさです。ちょうど、お酒を入れる徳利瓶を逆さまにひっくり返したような形状をしています。

その後、6月頃から働きバチが次々に誕生していきます。しかも生まれた働きバチも20日前後で成虫になり、巣作りやエサの捕獲に加担をします。そして9月頃にはスズメバチの巣も最大級の大きさになります。ちょうどサッカーボールやバスケットボールほどの大きさで、不気味な縞模様が入っているのですぐに分かります。

アシナガバチの巣の特徴

アシナガバチは、スズメバチほど攻撃性も強くないので無暗に捕まえようとしたり、巣を取り除こうとしない限りは刺される心配もいりません。その代り、アシナガバチも軒先や庭の植木などによく巣を作るので、不用意に巣に近づいたり巣に触ってしまうと刺されてしまいます。

そんなアシナガバチの巣の特徴ですが、スズメバチのように大きな巣ではなくせいぜい10〜15センチ程度のものです。しかも、小さな六角形の穴がいくつも開いているような形状なのですぐに分かります。巣の最盛期には、巣の周りにアシナガバチが沢山張り付いているので巣に近づくだけでも危険です。

ハチが巣を作りやすい場所とは?

軒先や納屋の中

アシナガバチやスズメバチは巣に近づいただけでも刺されることがあるので注意する必要があります。とくに民家の軒先は巣作りの定番ともいえる場所です。おまけにスズメバチは、軒先にサッカーボールほどの大きな巣を作ることがよくあります。

その他にも、人の出入りの少ない農機具などが置いてあるような納屋にもよく巣を作ります。こうした軒先や納屋などは雨風をしのぎやすいので、スズメバチにとっても格好の場所となっています。

一方、アシナガバチの巣はスズメバチに比べると随分と規模が小さいので、庭の植木や盆栽の枝などは最も作りやすい場所となっています。

野山の土の中や樹洞

毎年被害に遭いやすいスズメバチは、民家の軒先だけでなく野山の土の中や樹洞などにもよく巣を作ります。そのため、慣れない人が登山の最中にスズメバチの巣を踏みつけたり、巣に近づいて襲われるという被害が多いのも事実です。

また、小さな子供さんと一緒にカブトムシ捕りに行った際に、虫捕り網でスズメバチを刺激してしまい刺されるという被害例もよくあります。スズメバチは、幼虫の唾液腺からでる栄養液を主食としているのですが、カブトムシがいるような木の樹液を吸っていることもあるので注意する必要があります。

ハチの巣を駆除する3つの方法

その1 自力で駆除する方法

自力でハチの巣を駆除する場合には、防護服や防護用の帽子など用意する物が沢山あります。その代り、例え素人でもアマゾンなどの大手通販サイトから手軽に取り寄せることも可能です。そうはいっても巣を駆除されたために、隣近所に大量のハチが飛んでいくと多大な迷惑をかけてしまうという可能性もあります。

その2 ハチ駆除業者に依頼する方法

素人がハチやハチの巣を駆除するのは相当厄介なものです。アシナガバチのような小さな規模の巣であれば何とかなりますが、スズメバチのような大きな巣になるとそう簡単にはいきません。ご近所への迷惑も想定されます。そのため多少お金は必要ですが、やはりプロのハチ駆除業者に依頼するのが一番ベストな方法といえます。

自分でやるのか、業者に頼むのか、迷っている方はこちらの蜂駆除方法をお読み下さい。とても参考になりますよ。

その3 自治体の無料駆除や援助金を利用する方法

軒先にスズメバチが大きな巣を作ってしまったという場合には、自分で取り除くのはかなり困難です。そうかといって害虫駆除業者に依頼するのも費用が相当かかります。

そんな時には、自治体の無料駆除や補助金制度を利用するという方法もあります。その代り、無料駆除や補助金制度などは各自治体によって異なるので、事前に自治体に問い合わせないといけません。

ハチに関する自治体の参考サイトを紹介しておきます。
鹿児島県/スズメバチの駆除
ハチの巣の駆除について – 高知市公式ホームページ

まとめ

ハチにもいろんな種類がいるので、巣を見つけた場合にもどのハチの巣なのか迷ってしまうところです。

また、ハチの種類によっても対応の仕方が違ってきます。もし、ハチの巣を見つけたら今回ご紹介したようなノウハウを参考にしてみてはいかがでしょうか。

ハチトラブルの知識と対処法
ハチってなんで人を刺すの?

野生の生き物というのは、人を攻撃するものから人なつこいものまで様々です。 こうした千差万別な生き物が …

ハチトラブルの知識と対処法
もしハチに刺されたときはどうすればいいの?対処法を紹介

バーベキューや登山などで、突然ハチに刺されたりすると楽しいひと時が台無しになってしまいます。 とりわ …

ハチトラブルの知識と対処法
気をつけて!こんなときに人はハチに刺されます

ハチは、クマなどのように無暗に人を襲うことはありません。その代り、無暗にハチの巣に近づいたりハチを刺 …